浜男(ハマー)の釣りの細道

TOPWATER BASS FISHING and All other fishing games

メニューを開く
  • TOP
  • SALTWATER
  • GEAR
  • BASS
  • TACKLE
  • FLY
  • SNAKEHEAD
  • PLUG
  • FRESHWATER
  • NAMAZU
  • 釣り場飯
  • Home

2019年8月22日木曜日

BASS

2週連続で西へ

前週 に引き続き2週連続の琵琶湖遠征!! 我ながらちょっとどうかしてるぜ!とは思うものの夏の最盛期は仕事の繁忙期でも有り西には行けそうも無いので強行一人遠征。 初日(7/4 thu)朝マヅメ とは言え現地で3日間単独というのも寂しく初日はBASE OF BLACK松本さん...

2019年8月16日金曜日

FRESHWATER

再びケタバス釣りに西へ

今年の5月に生まれて初めてケタバス釣りを体験。 前回は毎年恒例フローターでのトップウォーターバッシングの合間だったので、今回はケタバスがメインの琵琶湖遠征。 せっかくのパックロッドでの旅なんで、これまた人生初の夜行バスを移動手段にチョイス。往路はサミットの影響でバスが大阪に入...

2019年8月5日月曜日

SALTWATER

土砂降りの房総で鯵釣り

休日の出勤の振替を頂いたので6月の終盤にライトタックルで鯵を。 土砂降りの中でしたが魚の活性は高く絶好調。 朝の3時間ばかしで十分な数を確保できました。 このサイズが一荷だと手巻きライトタックルだと手首が・・・

2019年7月18日木曜日

BASS

北の大河川で虎狩り

北の友を訪ねて虎刈りをしてきた。 釣りという共通の趣味をキッカケに今流行りのSNSで知り合って早くも云年、 同じ歳ということもあって昔から知っていたかのように心地よい。 で、虎刈りである。 かなり速い流れの中に、えっ?コレってルアーを送り込んで狙う釣り。 更に...

2019年6月10日月曜日

BASS

今年初の琵琶湖遠征

5月18日~20日に今年初の琵琶湖遠征してきました。 先日のケタバス編に続きブラックバス編 遠征のタイミングにHEDDON最狂軍団主催の水面之狂宴が開催されるということで初参加。 当日は2時スタート10時帰着、トップウォーター縛りで一発大物勝負というルールでご...

2019年5月29日水曜日

BASS FRESHWATER tackle

人生初のケタバス釣り

先日琵琶湖遠征に行ってきました。 昨年同様トップウォーターで琵琶湖のブラックバスに挑むのが目的ですが、 今回はもう一つ目的が有りまして・・・ 一部界隈では注目されている浜から狙うケタバス(ハス)釣りをやってみたく。 情報をかき集めてそれなりの準備をしてみました。 ...

2019年5月13日月曜日

BASS

今年初のフローターは房総で豆祭り

今年初BASS釣りはあえなく撃沈してしまったので何が何でものコバッチ池に。 初フローターしてきました。 最初は通常サイズのプラグを使ってたんですが大減水で見えるBASSはお子様サイズばかり。 こんなこともあろうかとベイトタックルでギリギリキャストできるサイズのプラグに交換。...

<Previous Next>

人気記事

  • オシアカルカッタ200HG 9BB化 キャスティング仕様
  • チームダイワにハマってる。
  • SMITH OBTHYER(オブザイヤー)をフェルール化
  • SORELのCARIBOUソールを修理してもらいました。
  • そろそろバチ抜けの時期ってことで復習編
  • 喜多方川前〜曽原湖遠征 フローター雷魚
  • フジグリップをカスタム(ホワイトリング化)しました。
  • アンバサダー ウルトラキャストモデルに替えスプールを
  • ルーミスGL2 フジグリップ仕様
  • 現在購入できるバスバギングに向いているであろうROD

カテゴリー

  • BASS
  • FLY
  • FRESHWATER
  • GEAR
  • NAMAZU
  • PLUG
  • SALTWATER
  • SNAKEHEAD
  • tackle

ブログアーカイブ

  • ▼  2025 ( 3 )
    • ▼  5月 ( 1 )
      • そろそろバチ抜けの時期ってことで復習編
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2024 ( 2 )
    • ►  1月 ( 2 )
  • ►  2023 ( 4 )
    • ►  2月 ( 4 )
  • ►  2022 ( 38 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  7月 ( 2 )
    • ►  6月 ( 2 )
    • ►  5月 ( 5 )
    • ►  4月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 6 )
    • ►  1月 ( 15 )
  • ►  2021 ( 34 )
    • ►  12月 ( 4 )
    • ►  11月 ( 6 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 7 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 7 )
  • ►  2020 ( 34 )
    • ►  12月 ( 6 )
    • ►  11月 ( 3 )
    • ►  10月 ( 14 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 6 )
  • ►  2019 ( 44 )
    • ►  12月 ( 6 )
    • ►  11月 ( 6 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 2 )
    • ►  8月 ( 3 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 2 )
    • ►  4月 ( 5 )
    • ►  3月 ( 5 )
    • ►  1月 ( 12 )
  • ►  2018 ( 37 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 5 )
    • ►  9月 ( 3 )
    • ►  8月 ( 4 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 2 )
    • ►  5月 ( 3 )
    • ►  4月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 5 )
    • ►  2月 ( 3 )
    • ►  1月 ( 5 )
  • ►  2017 ( 58 )
    • ►  12月 ( 3 )
    • ►  11月 ( 5 )
    • ►  10月 ( 6 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 4 )
    • ►  7月 ( 6 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  5月 ( 5 )
    • ►  4月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 7 )
    • ►  2月 ( 7 )
    • ►  1月 ( 9 )
Powered by Blogger.